Home 会社概要 営業日時 取引案内 無料見積 サイトマップ リンク集 Q&A ブログ
過去のブログ(2017年)

Home >ブログ>過去のブログ(2017年)

2017年12月11日(月)
メリケンパークと神戸ルミナリエツアー
    昨年に引き続き、今年も神戸ルミナリエを見に行ってきました。。
    今年のバスツアーは昨年も行った神戸ルミナリエ、南京町食べ歩きだけではなく、ポートタワーに登ったり 、神戸の港エリアをサンセットクルーズ、モザイクで買い物など盛りだくさんでした。 その分、南京町の食べ歩きの時間が短かったものの、神戸のメジャーどころを1日で堪能した感じです。
    メインの神戸ルミナリエは昨年よりもスケールダウンしたような感じではあったものの、 今年から世界一のツリーがメリケンパークにお目見えしたということで、盛り上がっているようでした。
    残念ながら、ツリーが点灯したであろう時間には神戸ルミナリエに移動していたため、 点灯前の生樹の状態でしか見れませんでしたが、バスツアーで時間が決まっているので仕方なし。 それでも、サンセット寸前まではクルージングをしていたため、神戸ベイエリアの夜景は堪能できました。
    いずれツアーではなく、個人旅行として、世界一のツリーと神戸ルミナリエの両方を見に行ってみるのもよいかな?と思います。

2017年11月20日(月)
金沢兼六園と白川郷ツアー
    先日、金沢兼六園と白川郷のバスツアーに行ってきました。
    まず、昼食に近江町市場で海鮮料理を食べようと、店を探したのですが、行楽シーズンの日曜日ということもあり、 どこも並んでいて、バスの集合時間に間に合わなさそうという判断から、比較的すいていた治部煮のお店で食べました。 治部煮も金沢名物で加賀野菜がふんだんに使用され、味も非常においしく頂きました。比較的すいていたとはいえ、それでも、待ちはあったので、 バスの集合時間まであまり余裕がなく、急いでバスに戻ろうとしたら、どこで道を間違えたのか、まったく 別方向の金沢駅方面に出てしまう始末、その時点で集合時間に達してしまい、これはまずいと、バスの集合場所を探すものの、 結局、ここはどこ?状態で、近江町市場内をうろうろ。やっとも思いでバスに戻ったのは、集合時間より約20分遅れ。乗り合わせた皆さんに申し訳ないといった状態でした。
    次に向かったのはかの有名な兼六園で、7~8年ほど前の夏に来たことがあるものの、紅葉の時期ははじめてです。 肝心の紅葉は意外と微妙でしたし、途中、ヒョウが降ってくる始末で、散々でしたが、その間、茶屋を見つけ、そのなかで、まったりとくつろぐことは出来ました。
    最後に白川郷に移動し、到着したのは薄暗くなり始めた頃で、 店もほぼ閉店していましたが、この時期としては早くも雪が降っており、雪の白川郷といった風情ある雰囲気を堪能できました。

2017年9月11日(月)
沖縄旅行
    先日、沖縄本島を起点に、慶良間諸島シュノーケリングに行ってきました。
    慶良間諸島は世界が恋するケラマブルーと言われ、沖縄本島とは比べ物にならないほど、透明度も高く、サンゴ、熱帯魚も豊富なまさに、楽園です。 そういった場所が、沖縄本島から船で約1時間と日帰り圏内にあり、以前から行ってみたいと思っていました。
    今回はJALのマイルが貯まっていたため、JALのマイルを使って、交通費無料、宿泊も沖縄本島の格安ビジネスホテルに宿泊と、激安旅です。
    とはいえ、マイルを使用して乗れる座席は、限られているので、3連休等混み合う時期はなかなか席が取れず、穴場狙いの台風シーズンの土日1泊2日、 しかも2日目は夜発で、1日時間はあるものの、1日目は夕方着なので、シュノーケリングに費やせるのは実質1日という弾丸トラベルです。 そのため、2日目の慶良間諸島は地元のダイビングショップの日帰りツアーを利用し、ホテルまでの送迎、船、食事付きで     シュノーケリングポイントを3ヶ所巡るという詰め込んだ内容で、少ない時間をフル活用できるようにしました。
最初のポイントにつき、ちょっとしたレクチャーを受けた後、グループに分かれ、海に入ると、まさにケラマブルー、奇麗なサンゴ、熱帯魚たちがお出迎えです。 ウミガメポイントでもあったのですが、結局ウミガメには出会えなかったものの、海の中は竜宮城のようで、大満足の旅でした。

2017年8月28日(月)
山梨ぶどう狩りと昇仙峡ツアー
    先日、山梨県南アルプス市に、ぶどう狩りと昇仙峡ツアーに行ってきました。
    ぶどうと言えば、当社がある愛知県大府市も愛知県では名産地ではありますが、全国区ではなく、あまり知られていません。 全国的に有名と言えば、やはり、山梨県です。
    味はと言えば、地元愛からか大府市産のもののほうが上の気もしましたが、 個人的には日本一の渓谷美と称されている昇仙峡に行ってみたいというほうがメインでした。
    バスツアーであったため、多くは廻れませんでしたが、遊歩道から見える渓谷美は圧巻で、マイナスイオンに癒されました。

2017年8月21日(月)
黒部ダム
    先日、立山アルペンルートの玄関口、黒部ダムに行ってきました。
    立山アルペンルートは過去にも何度か行きましたが、いつもは富山県側から登り、10m~20mの雪の壁が出来る雪の大谷で引き返していたので、 長野県側から登るのは初めてで、黒部ダムに行くのは人生初です。
    黒部ダムに向かう途中のトンネルの中は、本当に夏?と思えるほどひんやりしていて、     薄着で来ていたため、この先この服装で大丈夫かな?と思いましたが、トンネルを抜けて外で出てみると、意外と暖かく、ぽかぽか陽気です。
    黒部ダム名物の、放水が始まると、そこに虹が出来て、かすかに水しぶきも飛んできて、マイナスイオンたっぷり、癒されました。
    また、黒部ダムカレーが有名な地域なので、黒部ダムカレー関連のグルメもたくさんありましたが、 そのなかで、黒部ダムカレーソフトクリームという何とも不思議なものがあり、さすがにちょっとパスかな?と思っていたら、 バスツアーに参加していた別の人が、「意外とうまかったよ。」と言っていたので、私も挑戦です。
    実際に食べてみると、やはり、カレーの味が結構するものの、意外や意外、結構くせになる味でした。

2017年7月31日(月)
もも狩りと明野ひまわり畑
    先日、山梨県北杜市にある明野ひまわり畑に行ってきました。
    メインは山梨のもも狩りでしたが、肝心な桃農園の写真を取り忘れたため、ひまわり畑の写真のみです。
    もも狩りは木から取って食べるのですが、 やっぱり冷えているのがいいな・・・と思っていたら、冷えたものがクーラーボックスに入っていて、そちらも食べてよいということでしたので、 結局、ももを狩るというよりは農園の中で冷えたもも食べ放題の状態でしたが、さすが、山梨のももという感じで非常においしかったです。
    もも狩りのあとは、明野ひまわり畑に移動し、ひまわり畑、ひまわりソフトを堪能し、山里の夏を堪能できました。

2017年6月5日(月)
上高地ハイキング
    先日、上高地へハイキングに行ってきました。
    上高地は5~6年前に一度行ったものの、その時は体調不良を押して行ったので、 現地についてから余計に体調を崩し、ほとんど廻らずに引き返してしまったが、今回は体調も良く、しっかりと観光できました。
    上高地ハイキングといっても今回は日帰りバスツアーのため、本格的に歩くわけではなく、 上高地でも定番の河童橋~明神池を巡るコースを歩いただけですが、 残雪の山々の景色もよく、空気が澄んでいて、景色を見ながらみんなで食べるおにぎりの味は格別でした。
    ハイキングコース沿いを流れる梓川は奇麗な北アルプスの雪解け水が流れる非常に奇麗な川で、 まるで、熊が鮭を咥えていてもおかしくないような風景でした。

2017年5月29日(月)
鳴門海峡
    先日、日帰りバスツアーで鳴門海峡まで行ってきました。
    淡路島から鳴門海峡大橋を渡り、四国側、徳島県鳴門市からうずしお観潮船に乗ってのうずしお見物です。 バスツアーで座っているだけとはいえ、名古屋からの日帰りはかなりの弾丸ツアーです。 日帰りのため、うずしお観潮船に乗って、少し周辺を散策したら、あとは帰るだけという内容でした。 周辺の観光バスを見ていると名古屋ナンバーも見かけましたが、バスに掲載されているツアー名が書いてあるボードをみると、 1泊2日や2泊3日になっていて、さすがに日帰りっぽい車両は他には皆無でした。
    10年ほど前に淡路島側の陸からうずしおは見ましたが、やはり、陸から見るのと、船に乗って間近に見るのとは迫力が段違いで、 まるで大きな洗濯機のなかに船が浮かんでいるような気分でした。
    四国も魅力的な観光地がたくさんあるので、今度は泊まりでゆっくり観光しようかな?

2017年5月15日(月)
さくらんぼ狩りと芝桜
    先日、山梨県南アルプス市でさくらんぼ狩りと本栖湖周辺の芝桜を見に行ってきました。
    5月のさくらんぼは初物と呼ばれ、ビニールハウス栽培のもので、6月の路地ものよりは若干割高ですが、 路地ものと比べ、天候に左右されにくいので味も安定しているとのことで、期待して行ったところ、やはり甘くおいしい絶品のさくらんぼばかりです。 残念ながら食べてよいと言われた区画には佐藤錦がなく、香夏錦がメインでしたが、香夏錦もおいしく、 さらに隣の区画から佐藤錦の枝だけ伸びてきていたので、その枝をたどって佐藤錦をつまむような状態ながら、佐藤錦も堪能できました。
    その後は、本栖湖に移動し、芝桜を見ましたが、そちらは観光客が思ったよりも多く、おそらく半分ぐらいは外国人?といった状態です。 とはいえ、やはり有名スポットの芝桜だけあって、一面がピンクの絨毯という感じです。 残念ながら、曇っていたため、富士山は見れませんでしたが、グルメに観光にと楽しめました。

2017年5月8日(月)
別府へ船旅
    先日、フェリーさんふらわあで大阪南港から大分県別府港まで行った来ました。
    弾丸フェリーと称される割引プランで、夕方に大阪南港を出て、翌朝、別府港へ到着、その日のうちの夕方には別府港を出て、 翌朝大阪南港を到着という、別府観光そのものは実質日帰りで、往復フェリー泊という強行日程ながら、料金はゴールデンウィークにもかかわらず往復で1万円という激安です。 まずはせっかく大阪まで行くので、大阪でも楽しもうと、あべのハルカスへ行き、混み合うゴールデンウィークだけあって、入場ゲートは人だかりです。 結局、登るのに2時間待ちでしたが、景色はやはり最高でした。
    その後、大阪南港に移動し、フェリーさんふらわあに乗船、まずは寝床を確保し、夕食を食べようとレストランに行ったら、大行列が・・・ フェリーのなかでは食べるところが1か所しかないので、そこで食べるしかなかったのですが、バイキングで夕食は1,540円、朝食は620円と、 これまた格安、食事の内容も大分名物や、関西名物など種類も豊富で、ついつい食べ過ぎてしまいました。 朝晩ともバイキングであったため、体重もびっくりするほど増加・・・ 旅行が終わったらまたダイエットかなと考えながら、別府についてからもおいしいものが目につき、結局食べてばかり・・・ 別府は有名な地獄めぐりをしたり、珍しい泥湯(しかも混浴!)に入って、リフレッシュできました。

2017年4月24日(月)
天橋立ツアー
    先日、京都府宮津市にある日本三景のひとつ、天橋立に行く日帰りバスツアーに行った来ました。
    以前は到底日帰りでは考えられなかった場所ですが、舞鶴若狭道が延長したおかげで、充分日帰り圏内になり、名古屋から割と行きやすくなったようで、 名古屋ナンバーの車も以外と見かけました。
    天候にも恵まれ、現地でレンタサイクルを借り、みんなでサイクリングを楽しめましたし、 何より海が奇麗で、まるで南国の海に来たような気分を味わえました。そして魚介類も豊富で、いろいろと食べ歩きもでき、大満足の1日となりました。

2017年1月30日(月)
君の名は。カフェ
    先日、名古屋パルコで始まった「君の名は。カフェ」に行った来ました。
    言わずと知れた大人気アニメ「君の名は。」とコラボしたカフェで、 映画はまだ見ていないものの、非常に話題になっているということで、気にはなっていました。 いざ、行ってみると、まだ、始まったばかりの最初の日曜日ということもあり、 何と3時間待ち・・・
    昼食時を外し、少し遅めに行ったものの、実際に食べ始めたのは16時頃と、夕食時一歩手前という微妙な時間です。 味はというと、可もなく不可もなくといったところでしたが、映画にちなんだメニューが目白押しで、雰囲気は充分味わえました。 映画をまだ見ていないので、なんとなくの雰囲気しか分かりませんが、映画を見た人はテンションがあがるんだろうな~?と思いつつ会場を後にしました。